梅雨時期に多くなる鍵のトラブル

2020/07/02 ブログ
鍵屋 鍵交換 鍵修理

梅雨時期に多くなる鍵のトラブルをご紹介します。

 

この時期、湿度が高くなるため部屋の中でも室温調整をしたり工夫をされると思います。

そうしますと玄関扉周りに結露ができたり、鍵の内部にも水滴がついてしまったりします。

そこに汚れが溜まり鍵が刺さらない、回せないといった鍵のトラブルがあります。

もちろん汚れだけではなく錆や腐食といった経年劣化もこれの要因の一つとなります。

 

毎年、この時期に『鍵が動かない』という鍵修理のご依頼が多いと感じます。

日頃メンテナンスを怠っていた分が、ここで症状となって現れてしまうのだと思います。

玄関鍵だけではなく、扉の開け閉めを制御しているドアクローザーや窓の鍵なども同様です。

 

動きが悪いと感じたらまずは点検を!

 

当店では三郷市・八潮市のご依頼を対象に1,000円ぽっきりの点検キャンペーンを実施しております。

※要予約です。まずは御電話またはメールにてお問い合わせください。

 

プロの鍵屋による点検を行い、必要に応じたメンテナンスをご提案致します。

もちろん症状が重症で鍵交換が必要な際にも、地元応援価格にてお見積りを致しますので、お気軽にご相談くださいね。

 

鍵の不具合を感じたら、当店へお問い合わせください。